
まずは、梅雨の間の雨の日と、晴れの日を思い出してみよう
本格的に梅雨に入り、梅雨の合間の晴れの日が
待ち遠しくなりましたね。
梅雨の間の晴れの日どうすごしていますか?
また、長く続く雨の日どうすごしていますか?
まずは、梅雨の間の雨の日と、晴れの日を思い出してみよう
本格的に梅雨に入り、梅雨の合間の晴れの日が
待ち遠しくなりましたね。
梅雨の間の晴れの日どうすごしていますか?
また、長く続く雨の日どうすごしていますか?
令和になってもうすぐ2ヶ月、何か変わったかな?
もうすぐ7月。
「令和」が始まって、2ヶ月が過ぎようとしています。
最近、書類の年の記入が西暦になっていたり、
既存の書類に、不格好に「令和」と追加されているのを見ると
そうか、元号が変わったんだなあと生活の中で実感することが
多くなりました。
この2ヶ月何か変わったことありますか?
Panic! at the Disco の「High Hopes」
2019年2月頃から、ヒットチャートの上位にいて、
今なお、売れている曲を取り上げます。
Panic! at the Disco の 「High Hopes」
ふうでごうは、このままでいいじゃん
新しい事するの、大変だし・・・
ってなった時、この曲を聴いていました。
今も、この曲を聴くと、心拍が上がります。
なんか、やったろー!って力をもらえる曲です。
雑誌を読んで書くのもあり?
本屋であまり雑誌のコーナーで立ち止まることがないのですが、
「稲盛 和夫」
の文字に何気なく手に取った雑誌
昭和、平成と走り抜けてきた日本の世界に誇る経営者の顔が
雑誌の表紙を飾っていました。
「PRESIDENT」
なんの躊躇もなく、購入してしまいました。
誰もあなたを落ち込ませることはできない。
あなたは美しい
言葉で私を落ち込ませることはできない・・
どこに行こうとも、太陽は輝いている