
飛行機での移動は荷物の重量制限があるので、持っていくものの吟味が必要から・・
先日、実家に1泊2で帰ってきました。
実家に帰る時、ふうでごうは、格安のLCCを使うのですが、
ここでの問題が機内持ち込みの手荷物の重さ。
ふうでごうがよく使う、ジェットスターはアップグレードをしない場合、
機内持ち込みの手荷物の重さは7㎏(荷物は2つまで)と決まっています。
1泊2日であれば、7㎏内に十分収まると思います。
ただ、帰りに、お土産を追加するとなると、
できるだけ荷物を軽くしておく方が安心です。
そのため、毎回、
「必要なものは?本当に必要?」
と荷物とにらめっこをして、バックに入れるものを吟味します。
これが、電車、車だとおそらくここまでグラム単位での吟味は
必要ないかと思います。
飛行機だとどうしても、預ける荷物にも重量制限があり、
持っていくもの、持って行かないものの選択が必要になりますよね。
アップグレードして気持ちに余裕ができたけど・・重い!!
今回の旅行、実家で時間の余裕があったので、本を持っていきたいし、
あちらで、本屋に行く時間がありそうなので、本を買うかな?
と思い、
帰りの機内持ち込み手荷物の重さをアップグレードして10㎏にしたのです。
行く前はすべての手荷物6㎏くらいでした。
家から、空港までバスで行くのですが、
この道のり徒歩で30分弱、
荷物を2つに分けると、さほど重いと感じないくらいで、
なんなら、小走りができるくらいの重さでした。
さてさて、帰り、
本、お土産などを買って、荷物は9㎏に!
さすがに、9㎏は重く
何をするにも「よいしょ!」って感じになります。
それに、トイレに行く時も大変です。
ターミナルの中のトイレは、
荷物が多い人が使うのを前提に作られているので、
置く場所にはあまり困りませんが、
荷物を置く台や、フックが高いため
これまた、トイレの個室の中で荷物の上げ下げに悶絶します。
あくまで、ふうでごうの場合ですが笑。
ターミナルの中も結構歩きますし、
飛行機の通路が狭いので、
荷物を体の前後に持った状態で座席まで移動したり・・
腕がプルプルの状態でした。
荷物が重くて、動きにくいから気づいた、うまくいかない時の、思考の重さ
9㎏の荷物を持ち、ターミナルの中をウロウロしながら、
ふと、これって、人生みたいだな。
と、苦笑してしまいました。
荷物が軽いと、軽快に歩くことができて、目的地に着くのも障害があっても、
困難が少なく、目的地に着くことができる。
けれど、荷物が重いと、歩くのも遅くなるし、障害物にもバンバン当たったり、
なんとか目的地に着く。
旅の場合は、チケットを取ったり、ホテルを取ったりしているので、
荷物が重くて、しんどくても、なんとしても行こうとなりますが、
何かをやろうと、新しい道へ進もうとしたときだと、
途中で、重すぎる!やめよう!!って思ってしまうこともありますよね。
大丈夫だろうか?
今、自分が進んでいる道は間違っていないだろうか?
あれもやっておいた方がいいんじゃないか?
まわりの人はどう思うだろう?
なんて、色々試行を重くしてしまうと、目的地がなんとなく見えているのに、
今の事にいっぱい、いっぱいになり、
そこまで辿り着く方法が見えなくなってしまいます。
旅行の持っていく物(荷物)も同じことで
もしかしたら、シャンプーリンスが無いかもしれない。
もしかしたら、天気が悪くて、着替えが必要かもしれない。
もしかしたら、ホテルのタオルだけでは足りないかもしれない。
などと、「もしかしたら・・」で荷物がどんどん増えていく。
結果、危惧していたことが起こることもあるのですが、
どちらかと言えば、使わずに帰ってくることが多くないですか?
すべて、自分の中で最悪の状態を考えて、
どんどん、荷物(悪い思考)を詰めていってしまっている状態ですよね。
荷物は重くなり、それを持って歩くのはとても大変です。
何かをやろうと思った時、うまく物事が進まない時、一度荷物を見直してみよう
○○かもしれない。
と考えることも、危機管理として必要かもしれませんが、
人生を進める上ても、旅行にしても
一緒に持っていく荷物は少ない方が、
行くまでの道中、動きもスムーズになりますし、
周りを見る余裕もできます。
たとえ、何か障害があっても身軽だと乗り越えやすくなります。
なかなか、重いどおりに事が進まない時などは特に
怒らないであろうことを考えたり、
必要以上のことを悩んだり
という、荷物が重いことがあのかもしれません。
荷物が重いから目の前の障害を乗り越えられないのかもしれない。
そう思うと、
自分が何かをする時に、
できないかもしれない、無理だよな、など荷物を重くする思考は
一度、荷物から出したり、
自分の行く先に必要な物(思考)だけ持って行っているか?
を選別することが必要だと思いました。
ふうでごうも、また実家に帰る時、持っていく物を吟味しようと思いました。
また、近い将来やりたいなってことがあっても、
いろんな不安があり、前へ進めないでいるので、
一度、自分の思考を整理してみます。
旅だけに限らず、生活をしている中ででも、
今の自分に必要なものなのか、
一度置いていってもいいんじゃないか?
と選別して
毎日を身軽に過ごしてみて下さい。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。