
Ava Max(エイバ・マックス)が人間の二面性を歌った曲
Sweet but Psycho スィート・バット・サイコ
Ava Max エイバ・マックス
を和訳しました。
Sweet but Psycho 和訳歌詞
Oh, She’s sweet but a psycho
彼女は可愛いけど気が狂ってる
A little bit psycho
少し気が狂ってるんだ
At night she’s screamin’
夜、彼女は叫んでる
“I’m -ma-ma-ma out my mind”
「わたし気が狂ってる」ってね
Oh, she’s hot but a psycho
彼女はセクシーだけど気が狂ってる
So left but she’s right though
だから離れたんだ、
けど彼女は正しい
At night she’s screamin’
夜、彼女は叫んでる
“I’m -ma-ma-ma out my mind”
「わたし気が狂ってる」ってね
She’ll make you curse, but she a blessing
彼女は君に呪いをかける
けど彼女は祝福をうけてる
She’ll rip your shirt within a second
彼女は1秒以内に君のシャツを引き裂くさ
You’ll be coming back, back for seconds
君は戻るさ、おかわりほしさにね
With your plate, you just can’t help it
我慢できないのさ
No, no, you’ll play along
いや、君は調子をあせるんだ
Let her lead you on, on, on
彼女にリードをまかせて
You’ll be saying, “No, no”
「いやだ」って君はいうだろ
Then saying, “Yes, yes, yes”
それから言うんだ
「ああ、わかった」てね
‘Cause she messin’ with your head
何故なら君は彼女に夢中になってるからね
Oh, She’s sweet but a psycho
彼女は可愛いけど気が狂ってる
A little bit psycho
少し気が狂ってるんだ
At night she’s screamin’
夜、彼女は叫んでる
“I’m -ma-ma-ma out my mind”
「わたし気が狂ってる」ってね
Oh, she’s hot but a psycho
彼女はセクシーだけど気が狂ってる
So left but she’s right through
だから離れたんだ、
けど彼女はそんな感じ
At night she’s screamin’
夜、彼女は叫んでる
“I’m -ma-ma-ma out my mind”
「わたし気が狂ってる」ってね
Grab a cop gun kinda crazy
狂ってるんだ、
警官の拳銃をひったくるくらいにね
She’s poison but tasty
彼女は毒薬だけど、魅力があるんだ
Yeah, people say, “Run, don’t walk away”
でも「走れ、急ぐんだ」って言われるんだ
’Cause she’s sweet but a psycho
だって彼女は可愛いけど狂ってるからね
A little bit psycho
少し気が狂ってるんだ
At night she’s screamin’
夜、彼女は叫んでる
“I’m -ma-ma-ma out my mind”
「わたし気が狂ってる」ってね
See, someone side, “Don’t drink her
portions”
ほら、誰かが言ってた
「彼女の毒薬を飲むな」って
She’ll kiss your neck with no emotions
彼女は無感情で君の首にキスをするのさ
When she’s mean, you know you love it
彼女が意地悪な時、
そう君はそれを好んでるんだ
”Cause she tastes so sweet, don’t sugar
coat it
なぜなら彼女はとっても甘いんだ
砂糖がけしなくていいくらい
No, no, you’ll play along
いや、君は調子をあせるんだ
Let her lead you on, on, on
彼女にリードをまかせて
You’ll be saying, “No, no”
「いやだ」って君はいうだろ
Then saying, “Yes, yes, yes”
それから言うんだ
「ああ、わかった」てね
‘Cause she messin’ with your head
何故なら君は彼女に夢中になってるからね
Oh, She’s sweet but a psycho
彼女は可愛いけど気が狂ってる
A little bit psycho
少し気が狂ってるんだ
At night she’s screamin’
夜、彼女は叫んでる
“I’m -ma-ma-ma out my mind”
「わたし気が狂ってる」ってね
Oh, she’s hot but a psycho
彼女はセクシーだけど気が狂ってる
So left but she’s right though
だから離れたんだ、
けど彼女は正しいんだ
At night she’s screamin’
夜、彼女は叫んでる
“I’m -ma-ma-ma out my mind”
「わたし気が狂ってる」ってね
Grab a cop gun kinda crazy
狂ってるんだ、
警官の拳銃をひったくるくらいにね
She’s poison but tasty
彼女は毒薬だけど、魅力があるんだ
Yeah, people say, “Run, don’t walk away”
でも「走れ、急ぐんだ」って言われるんだ
’Cause she’s sweet but a psycho
だって彼女は可愛いけど狂ってるからね
A little bit psycho
少し気が狂ってるんだ
At night she’s screamin’
夜、彼女は叫んでる
“I’m -ma-ma-ma out my mind”
「わたし気が狂ってる」ってね
You’re just like me, you’re out your mind
あなたはわたしのよう、
あなたは気が狂ってる
I know it’s strange, we’re both the crazy
kind
わかってる変よね
お互いに気が狂ってる奴らよね
You’re tellin’ me that I’m insane
わたしが正気じゃないって言うけど
Boy, don’t pretend that you don’t love
the pain
苦痛がいやっだってふりしないでよね
Oh, She’s sweet but a psycho
彼女は可愛いけど気が狂ってる
A little bit psycho
少し気が狂ってるんだ
At night she’s screamin’
夜、彼女は叫んでる
“I’m -ma-ma-ma out my mind”
「わたし気が狂ってる」ってね
Oh, she’s hot but a psycho
彼女はセクシーだけど気が狂ってる
So left but she’s right though
だから離れたんだ、
けど彼女は正しいんだ
At night she’s screamin’
夜、彼女は叫んでる
“I’m -ma-ma-ma out my mind”
「わたし気が狂ってる」ってね
Grab a cop gun kinda crazy
狂ってるんだ、
警官の拳銃をひったくるくらいにね
She’s poison but tasty
彼女は毒薬だけど、魅力があるんだ
Yeah, people say, “Run, don’t walk away”
でも「走れ、急ぐんだ」って言われるんだ
’Cause she’s sweet but a psycho
だって彼女は可愛いけど狂ってるからね
A little bit psycho
少し気が狂ってるんだ
At night she’s screamin’
夜、彼女は叫んでる
“I’m -ma-ma-ma out my mind”
「わたし気が狂ってる」ってね
引用:歌詞 Sweet but Psychoより
和訳 ふうでごう
エイバ・マックスって?
ワーナーミュージックから「エイバ・マックス」の
紹介動画がありました。
ふうでごうのつぶやき
こんにちは、ふうでごうです。
エイバ・マックスは女性の二面性を曲にしていました。
女性に限らず、人っていろんな面がありますよね
常に高圧的な態度なのに、
急に弱気になったり、
常に優しくて、物静かなのに
急に傲慢になったり
男性、女性に限らず、
いろんな性質が心の中に潜んでいるのです。
きっと、あなたも分かっているはず。
周りの人からすると、
それが魅力になったりします。
でもね、時として
自分のやりたいこと、やろうとしていることを
阻止してくる奴らもいます。
「今日はいいじゃん、今日くらいいいじゃん」
なんてね。
それはちょっと出て来てほしくない自分ですよね。
そうなった時、
あ、出てきた、出てきた
「悪魔の声」って自覚できると回避できるのです。
この『Sweet but Psycho』の
可愛いけど、狂ってる彼女も
自分がどっちの自分なのかが認識できていれば
楽しい恋愛、人間関係が築けるはずなのです。
そう、基本の自分は自分。
いろんな自分に乗っ取られて
本来の自分を見失わないようにさえすれば
いいのです。
本来の自分が分からないって?
うーん・・・
簡単に言うならば、
「いのち」を大切にしている自分
ではないでしょうか。
「いのち」を輝かせる行動を取っている自分
が本来の自分だと思います。
深い話はまた今度
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。