
8月の行事
8月6日 広島平和記念日
8月9日 長崎原爆忌
8月11日 山の日
8月15日 終戦記念日
8月13日~16日 お盆
もうすぐ7月も終わり、8月に入ります。
暦通りのお休みの方は、お休みの日を指折り数えているのでは
ないのでしょうか?
8月に入る前に、8月の行事をまとめてみました。
8月の行事
8月6日 広島平和記念日
8月9日 長崎原爆忌
8月11日 山の日
8月15日 終戦記念日
8月13日~16日 お盆
もうすぐ7月も終わり、8月に入ります。
暦通りのお休みの方は、お休みの日を指折り数えているのでは
ないのでしょうか?
8月に入る前に、8月の行事をまとめてみました。
大切な事を教えてくれた出会い
出会いを偶然とするか、必然とするか、その人の取り方次第で
これからの生き方を大きく変えることがあります。
この出会い、
ふうでごうの声掛けからはじまります。
それまで、何度か彼女のことは目にしていたかもしれないのですが、
その日、なんとなく声をかけてみたのです。
自分のビジョンを描けていたのに進めなかったのは
ふうでごうの髪を切ってくれている美容師さんの話を一度書いたことがあります。
そう、ふうでごうが髪を切ってもらって、
なんか違う自分になったみたいで、
パワーをもらったことがある話です。
1、2ヶ月毎に髪を切ってもらっているのですが、
ここ半年、彼女の人生はグルグルと大きく変わっていました。
大切な人が出来て、結婚を前提に同棲をはじめたのですが、
相手の方の仕事の関係で、
通勤に1時間30分近くかかる所に引っ越すことになったのです。
ミニドレスに、キャッツアイメイクの英国ディーバ。
今回は、ふうでごうに音楽だけでなく、生き方に大きな影響を与えてくれた、
英国ディーバを紹介します。
初めて、彼女の歌を聞いたのは、
深夜のミュージックビデオが流れる番組でした。
まるで、ふうでごうも、エイミー・ワインハウスと一緒に
お墓の前に立っているような、そんな錯覚を覚えました。
人間の自我があることへの苦しみ、タオルを思いっきり絞り、
水分が一滴もなくなったような、感情の表現力、またその歌声に
衝撃が走りました。
「心。」 著者:稲盛和夫
以前、雑誌を即買し、その特集になっていた「稲盛和夫」をご紹介しました。
(「昭和、平成の偉大な経営者を感じた雑誌~稲盛和夫)
この稲盛和夫氏の新しい本「心。」を読みましたので、
ご紹介させていただきます。
稲盛和夫氏の経歴については、以前の記事にも書きました。