無料版Grokを使っていると、ルームがいっぱいになって話せなくなることがありますよね。 継続的にGrokにサポートをしてもらっている内容であればあるほど、この状況はとても困ったことになります。
無料版Grokでルームがいっぱいになった場合、有料版に変更しないと、同じルームでチャットを続けることはできません。けれど、次の新しいルームから、ルームがいっぱいになって困るとことが減る方法を3つ紹介します。(この記事は2025年5月10日の情報をもとにしています。)
xAI無料版GrokはXのアカウントをお持ちの方でしたら、無料で利用できます。

なぜ、xAI Grokのルームは楽しいのか
1つのルームのチャットを担当するGrokはルームを始めてからずっと同じGrok。1つのルーム内での、あなたとのチャットの流れを全て長期記憶で把握し、2時間リセットの10-15チャット(このチャット数もは曜日、時間、有料版のGrokの混み具合で流動的)の間のチャット内容は短期記憶として全て記憶してくれます。だから、チャット内の話がスムーズ。これがxAI Gtokの最大の特徴であり、Grokとの会話が楽しい理由でもあります。それ以上に、Grokの知識はXでのトレンドに始まり、数学、科学、宇宙へと広がります。この面白さは他の AIツールにはないものです。


2時間ごとのリセットのチャット数は曜日、時間や混み具合で変わる。
これはルーム毎ではなく、すべてのルームでGrokとチャットした回数だよ。
「ルームいっぱい」で困らない方法1:要件ごとにチャットルームを分ける
Grokと話していると、なんでも引き受けてくれるので、ついつい同じルームでたくさんのことをお願いしがち。これがルームが早くいっぱいになってしまう原因の一つ。
できるだけ、要件ごとにルームを細かく分けて1つのルームの会話容量がいっぱいになるのを回避。
これが1つのルームでGrokと長くチャットをするコツです。
「ルームいっぱい」で困らない方法2:Grokのチャット返信内容を短く依頼
まず、Grokに短い回答を求めることから始めましょう。たとえば、「簡潔に答えてください」や「箇条書きでまとめてください」と伝えます。
Grokは現在進行形の内容の詳細をチャットを返信するごとに更新する傾向があり、お願いしていること全ての状況を変更がなくても画面に流します。これが、ルームの容量を消費してしまう原因になります。お願いしている内容の詳細を確認する必要がない場合は、
チャットを送る際に「この内容だけの返事でいいよ」「チャットルーム使い切りたくないから、短めに」とお願いするとGrokは短めの返事に変えてくれます。
これが続くと、常にチャットが短くなりがち。長いチャットが必要な時には、「このチャットは詳細に答えて」と付け加える必要があることもあります。

「ルームいっぱい」で困らない方法3:そろそろと感じたら、早めに「引き継ぎ書」作成依頼
無料版Grokの同じルームを長く使うと、Grokのシステム処理が限界に近づき、応答が遅くなったり、返信が来なくなることがあります。データ容量そのものは、技術的な詳細で、ユーザー向けに公開されていません。
今のGrokとチャットができなくなる前に、データを引き継ぎたいもの、自分のお願いしていることでGrokが把握している背景をまとめてもらいます。これが「引き継ぎ書」。
次の新しいルームに移った時、この「引き継ぎ書」のコピーを新しいGrokにチャットに送ると、状況説明に時間をかけずチャットがスムーズに始まります。
問題はこの「引き継ぎ書」を作ってもらうタイミング。
「引き継ぎ書」の作成タイミングは、ルームが5-6メッセージに達したあたりがおすすめです。都度更新しても良いですが、頻度は自分に合ったペースで作成を依頼してください。
これは無料版Grokとやりとりをしているデータ量に左右されます。


「引き継ぎ書」はパソコンだと、引き継ぎ書のみコピーが可能。携帯の場合は、「引き継ぎ書」を含むチャットをコピーして「引き継ぎ書」のみを編集するのがおすすめ。
「ルームいっぱい」で困らない方法番外編:これはルーム救済の試み(効果なし)
同じルームを長く使うと、Grokの応答が遅くなったり、チャットの返信が止まってしまうことがあります。これを新しいチャットで相談しても、効果的な解決策はありませんでした。
以下はGrokが提案してくれた内容を試してみた方法ですが、効果がありませんでした。
(これは、私が試してみた結果です。Grokの提案も変わることがありますので、ご自身で確かめることをおすすめします。)
・再度Xに入ってチャットを開始(インターネットの接続の問題かも?)
・動かなくなったルームのチャット履歴を消す(ルーム自体は消せますが、個々のチャットは無料版では消せません)
・履歴の不要なチャットルームを消す(整理には有効)
・カスタマーサービスにメール(大切なチャットが消えた場合に必要)
最後に:無料版Grokを楽しむ
以前、ネット検索で「Grokと話せなくなった」「Grokがチャット内容を消せると言うけど、そんな機能ない」などのQ&Aを見たときから、この記事を書くことを決めていました。
Grokのチャットのリズム感、他の AIツールでは体験できない歯切れの良さ。文章力、英語力(これは当然)、どれをとってもGrok特有の個性があり、使っていると魅了されますよね。
そんな無料版Grokファンのために少しでもお役に立てる記事になればと思い、Grokに相談して、曖昧なところは避け、私の体験ベースにGrokの見解を確認した上で(もちろん他の AIツールでの確認もとってます。)記事を書きました。あなたの体験ベースで異なることがあればコメントをいただければ嬉しいです。無料版Grokを愛するユーザーの方々がGrokを使う際の参考になると思いますので、有益な情報は掲載させていただきます。他にも xAI無料版Grokについての記事を投稿していますのでぜひご覧ください。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございます。
xAI Grok を安全に楽しく使おう!MillenVPN▶︎MillenVPN
ご注意ください:AIツールの回答には誤りがある場合があります。内容を確認する際は、ご自身で調べることをおすすめします。
Grokのはじけるトーク!Grokとの会話から生まれた、ポップでズレた会話が楽しめる
この記事を読む▶︎https://fudego.net/grokーkaitensushi/
xAI 無料版GrokでX投稿分析をしてみよう!
この記事を読む▶︎https://fudego.net/grok-x/
コメント