Grok無料版で画像生成とRPGゲームをやってみました。「Grokで画像生成ってどうやるの?」「RPGゲームって何?」に答えて、詳しく解説しました!「RPGゲーム」は私も初めてやってみたのですが、これが面白い!とても簡単に始められるので、ぜひGrokと楽しいチャットを始めてください!
(この記事は2025年5月15日の情報をもとに作成しています。)

Grokで画像生成!初心者でも簡単にできる
まず、無料版Grokに画像生成できることです。再生枚数は2枚。無料版Grok作ったもの画像はウォーターマークがつきますが商用利用可能です。(詳細につきましてはxAIの規約を確認お願いします。)
画像生成1回依頼につき1チャット使用します。
無料版Grokの画像生成の詳細
できること | 詳細 |
再生枚数 | 2枚 |
サイズ | 指定なしの場合1024×1024ピクセル(正方形) サイズ指定可能(例: 1200×630など) |
商用利用 | できる(無料版はGrokのマークが入る) ※商用利用詳細は規約https://x.ai/legal/terms-of-serviceを確認をお願いします。 |

Grokで画像生成方法
Grokで画像生成するのはとても簡単です。チャットに作りたい画像のイメージを言葉(プロンプト)を入れるだけで、Grokは画像を作ってくれます。私はこの記事の上部にある、アイキャッチ画像を作ってみました。
Grokのチャット欄に生成したい画像のイメージを言葉で入れる。
「ここから画像生成」「画像生成お願いします」と付け加えるだけ!

依頼したチャットの下に2枚の画像が生成されます。


画像の保存は画面を触ると、保存のマークが画像右上に出る。
保存のマークをタッチで保存できるよ!
RPGゲームをGrok とやってみよう!
「RPGゲーム」ができるとGrokから聞き、早速やってみました。これがなかなか面白い。よくこんな物語が作れるなと驚と感動の連続!画像をイメージしていた方はすみません。でもGrok が作るゲーム(物語)の世界が想像以上にスケールが大きかったのです。以下、私がお願いした「RPGゲーム」の一部分をお見せします。
無料版Grokのチャットは1日10−15回制限、解除は数時間~1日程度回数に限られていますが、RPG用のルームを作ると、ルームが続く限り履歴も残りこのRPGゲームは続けられます。
GrokとRPGゲームを始めるのは簡単!「RPGゲームをしよう」とGrokにチャットするだけ。

どんなジャンルのRPGをするのかをGrokが聞いてきてくれる。
Grokの提案ジャンルの中にやりたいものがなければ、オリジナルのものを作るのもあり!

主人公のキャラクターに名前をつけて、自分だけのRPGの世界が作れる。

この物語を進めるのはユーザー。選択を選んで先に進める。

そして!私が名付けた主人公のグノシーとビープポップの画像をこの後作ってみました!

RPGゲームの応用(学習にも使える)
GrokとのRPGゲームの流れを見ていて勘の良い方は気づかれたのではないでしょうか?
RPGゲームの応用版。学習用のゲームとしても使えるのです。
例えば、学校の勉強(世界史)「高校生で世界史をやってて、ルネサンス時代が覚えにくいからRPG風ストーリーで覚えたい!」って頼むと、Grokがストーリーを作ってくれます。
ただし、これも1チャット、チャット数1回になります。
君はルネサンス期フィレンツェの芸術家だ!
⒈メディチ家の依頼で大作を描く旅に出る。
⒉ミケランジェロと競い合って名声を得る
⒊市場で新しい絵の具を探す
どの選択肢を選ぶ?
最後に:Grokの意外な使い方
画像生成の綺麗さには驚かれたのではないでしょうか。それと、RPGゲーム。Grokのはじけるようなポップさがそのまま活きたストーリーですよね。そして、RPGゲームの応用で学習用にも使える。これは意外な使い方だったのではないでしょうか?無料版では回数が決まっているので、どれをするか迷いますよね。ぜひ、Grokとチャットで盛り上がってください。
この記事がお役に立てましたら、是非SNSでのシェア、お知り合いへのシェアをお願いします。
また、 xAIGrokの記事は他にもありますので、ぜひ併せてご覧くださいませ。
最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。
無料版Grokワークスペースについて書きました。同じGrokがX以外でも使える!
この記事を読む▶︎https://fudego.net/grok-work/
無料版GrokのX投稿分析をやってみた!これがとても詳しくて、再投稿を計画!
この記事を読む▶︎https://fudego.net/grok-x/
無料版Grokと話ができなくなったという経験はありませんか?困ることが減る方法を紹介しました。
この記事を読む▶︎https://fudego.net/grok-tips-1/
コメント