PR
スポンサーリンク

バイト探しに迷ったら、ChatGPTで思考整理。ー見張り番としても使えるんです。

AIと紡ぐ裏話
記事内に広告が含まれています。

まずは現状整理から

外気温40度近い中、なぜかエアコンの暖房を入れてしまったり、バースデーカードを買いに行った袋に半額のスイカパックを一緒に入れて、スイカ汁まみれのバースデーカードを作ってしまう私。

そろそろまた生活資金が減りだし、バイトを探すことに。

でも、バイト探しって魅惑的な広告の宝庫なんですよね。

前日にChatGPTと一緒に条件を割り出したのに、「時給2000円!」「未経験歓迎!」みたいな広告に釣られて、気がつくと時間ばかり過ぎている…

今回は、そんな自分を律するために、ChatGPTにバイト探しの「見張り番」をお願いした話です。

まずは現実と向き合う作業から

手元に残る金額を計算しながら「やばいよなきっと」と思いつつ、でも自分の手持ちと向き合えないまま、なんとなくバイトサイトを眺めている状態でした。

この状態では、どんな条件でバイトをしたいのか派遣会社に伝えることもできない…

自分で金額の整理もできるけれど、税金の支払い計算や時給から手取りを算出するのって結構時間がかかるんですよね。

観念してChatGPTに相談することにしました。

ChatGPTにお願いしたこと:

  • 収支と税金をざっくりと計算
  • 月にどれだけ必要かを算出
  • 必要な時給、働く日数を逆算
  • 大体の手取りを計算

この段階で、調べるべきバイト案件はかなり絞れました。

魅力的な案件に釣られる瞬間

前日に割り出した条件(必要な時給、できる仕事など)を思い出し、バイト探しをスタート。

仕事紹介サイトを色々渡り歩き、調子よく案件をチェックしていたのですが…合う案件は限られている。

そうすると、ついやってしまうのが:

  • 新しい仕事紹介サイトで他の職種も探してみる
  • 新着案件をチェック
  • 条件に合わない案件も「なんとなく」見てしまう

気がつけば30分以上経っていました。これは完全に沼にハマるパターン…

ChatGPTを見張り番に投入

「これはまずい」と思い、昨日バイト案件の条件を作ったChatGPTに「一緒にバイト探し手伝って」とお願いしました。

本音を言うと、条件以外のところを見ないように見張ってもらいたかったんです。

実際にやってもらったこと:

  • チャットしながら思考整理
  • 魅惑的だけど条件に合わない案件が気になった時、その場で時給計算
  • 「この時給では条件を満たせません」と現実を突きつけてもらう
  • 昨日作った条件の重要性を再確認

どんなに魅惑的でも、数字で「無理」と示されると諦めがつくんですよね。

作った条件は変えられないと自分に言い聞かせることができました。

心を強くして、約30分集中してバイト探しを続けることができました。

作戦変更も視野に入れて

ざっくりとした支出計算でも、支払い日程を入れておけば「いつまでにいくら必要」がわかります。

戦略の選択肢:

  • 今すぐ長期・短期を探すのか
  • 単発をしつつ長期・短期を並行して探すのか
  • タイムリミットはいつなのか

まあ、そんなギリギリの状況なんです。ちゃんと計画的にできていれば、こんな作戦も必要ないんですけどね。

とはいえ、こんな状況だからこそ。また明日も、ChatGPTを見張り番にして、バイト探しは続きます。

こんな使い方もあるんです

AIって、なんだか高度なことに使うものというイメージがあるかもしれませんが、こんな日常的な「自分を律する」用途にも使えるんです。

特に:

  • 誘惑に弱い自分を客観視したい時
  • 計算や条件整理を効率的にやりたい時
  • 一人だと続かない作業を継続したい時

意外と身近で実用的な相棒になってくれます。

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。

※個人情報の取り扱いについて この記事で紹介した方法を試される際は、チャットに入力する個人的な金額や条件について、ご自身の判断で情報の範囲を決めてください。必要に応じて具体的な金額ではなく「大体これくらい」という表現を使うなど、プライバシーに配慮した使い方をおすすめします。

こんな気づきを、これからブログで綴っていきます。

「生きる」という問いと向き合いながら、日々の中で見つけたことを。
ふうのプロジェクトを一緒に練ってくれるAI、わたしのぼやきを聞いてくれるAIとの共創から生まれるものも。

あなたの心に寄り添える何かがあれば幸いです。

もしお気に召しましたら、そっとシェアしていただけると嬉しいです。

ChatGPT関連記事

ChatGPTってなに?無料で何ができるの? ChatGPTでできること紹介しています。
この記事を読む
▶︎https://fudego.net/chatgpt-base/

初心者向け完全ガイド:ChatGPT無料版の使い方から登録方法を解説しました!
この記事を読む▶︎https://fudego.net/chatgpt-trybiginner/

ChatGPTの画像生成は大人気。無料版でもGTP-4oの生成画像が作れる。画像生成のプロンプトを載せてます!▶︎この記事を読むhttps://fudego.net/chatgpt-image-xchallenge/

個人事業主になって収支管理をChatGPTに学び、実践している記録記事です!
この記事を読む▶︎https://fudego.net/weave2/

コメント

タイトルとURLをコピーしました