【和訳/歌詞】Dancing Queen ダンシング・クィーン ABBA アバ~捧げられた歌:あなたはダンシング・クィーンになるの

こんにちは、ふうでごうです。

今回は、スウェーデンの4人組ポップグループ”アバ”の大ヒット曲

Dancing Queen ダンシング・クィーン
ABBA アバ

を和訳しました。

この曲のストーリーをNHKの番組「アナザーストーリー運命の分岐点」
で見て、とても感動したのでご紹介します。

目次

アバとダンシング・クィーン

ABBA(アバ)は1974年~1982年に活動した
スウェーデン出身の男性2人女性2人の
4人組ポップグループです。

ABBA(アバ)はメンバー4人の頭文字をとって
名付けられました。
Agnetha(アグネタ)Bjorn(ビヨルン)Benny(ベニー)
Anni(アニー)です。

ABBA(アバ)は
歌を聴く世界中の人たちが楽しんでもらいたいと
恋愛や友情の曲をリリースしていきます。
衣装もとても個性的で目を引くものを
4人のメンバーが提案していたそうです。

当時のスウェーデンの音楽は
権力批判や戦争反対など
社会を変えるための武器としての
激しいロックなどが盛んだったそうです。

スウェーデンの国内では、
ABBA(アバ)はなかなか受け入れてもらえる
ことができず、
とても苦境に立たされていました。

そんな中、新曲を5ヶ月かけて制作

それが”Dancing Queen(ダンシング・クィーン)”

だったのです。

この曲はある女性に捧げることを決め

リリース前にある場所でお披露目をしたことをきっかけに

世界10か国以上でチャートで1位をとり、
大ブレイク、そしてスウェーデンの中でも確固たる地位を
築きました。

Dancing Queenを捧げた女性とは

スウェーデンの シルビア王妃

にDancing Queenは捧げられ曲なのです。

1976年1月にDancing Queenは完成し、

1976年6月18日に
スウェーデン王立オペラ座にて
国王グスタフ16世とシルビアさん(現王妃)の
結婚前夜祭で公式に初めて披露されました。

シルビア王妃はドイツの一般家庭で育った女性で
オリンピックの時に現国王グスタフ16世を出会い
お互いに恋に落ちます。

しかしスウェーデンの国民からは
シルビアさんがドイツの一般家庭で育った女性であること
が国王の御妃として相応しくないのではないかという声や、
時を同じくして王制を廃止し共和制を望む声があり、

シルビアさんと国王との結婚を祝福する国民が少なかった
ようです。

いろいろな問題を抱えた中
なんとかお二人は婚約にこぎつけます。

またまた悲劇が…

婚約会見の時にシルビアさんは緊張のあまり、
練習していたスウェーデン語を途中で忘れてしまい
スウェーデン国民への挨拶がスムーズにできませんでした。

そんなシルビアさんをどのように
スウェーデンの人ひとたちは受け取ったか
想像できると思います。

苦境に立たされたシルビアさんを励まそうと
スウェーデン王立オペラ座での結婚前夜祭の
曲目に

スウェーデンに新風を吹き込んで欲しいという
願いをこめて

当時デビューをして注目度が高い
ABBA(アバ)にシルビアさんに捧げる曲を
依頼します。

1976年6月18日結婚前夜祭当日

ABBA(アバ)が Dancing Queen を披露しました。

緊張の面持ちのシルビアさんは
曲を聴き、満面の笑顔に!

これから王妃になるシルビアさんを励まし
背中を押す一曲になったのです。

その後のシルビア王妃は
王室を国民にひらかれた王室に変え、
積極的にスウェーデンの国民と交わり
国民から
“スウェーデン王室の救世主”
と言われるまでになりました。

シルビア王妃の50歳の誕生日のお祝いには
王妃からのリクエストでDancing Queenが
歌われたそうです。

(参考:NHKアナザーストーリー運命の分岐点
2019年9月24日放送より)

1976年6月18日Dancing Queen初お披露目の動画

映像向かって右上にシルビア王妃が座ってご観覧されています。


Dancing Queen 和訳歌詞


You can dance, you can jive
あなたなら踊れる、
あなたならリズムに乗れる
Having the time of your life, ooh
自分の人生を掴むの
See that girl, watch that scene
あの子を見て、
あの光景を見るのよ
Digging the dancing queen
あなたはダンシングクイーンになるの

Friday night and the light are low
金曜日の夜、薄暗い光の中
Looking out for a place to go
行くところを探してるのね
Where the play the right music
感じのいい音楽が流れてる場所でしょ
Getting in the swing
音楽にのれるようなところでしょ
You come to look for a king
あなたは王子を探しに来たのね

Anybody could be that guy
誰かが王子になれるかも
Night is young and the music’s high
夜は序の口、音楽は鳴り響いていた音楽は
With a bit of rock music
ちょっとロックっぽいの
Everything is fine
すべてはいい感じよね
You’re in mood for a dance
あなたは踊りたい気分よね
And when you get the chance
チャンスを掴む時よ

You are the dancing queen
あなたはダンシング・クィーンよ
Young and sweet, only seventeen
あなたは若くて可愛らしい17歳の
Dancing queen
ダンシング・クィーン
Feel the beat form the tambourine
タンバリンのリズムを感じるでしょ
Oh, yeah

You can dance, you can jive
あなたなら踊れる、
あなたならリズムに乗れる
Having the time of your life, ooh
自分の人生を掴むの
See that girl, watch that scene
あの子を見て、
あの光景を見るのよ
Digging the dancing queen
あなたはダンシングクイーンになるの

You’re a tease you turn’em on
あなたは悪戯っ子で
彼らを興奮させて
Leave’em burning and then you’re gone
彼らをその気にさせて
あなたは姿を消すの
Looking out for another, anyone will do
また探すのよね、また彼らはそうなるの
You’re in the mood for a dance
あなたは踊りたい気分よね
And when you get the chance
チャンスを掴む時よ

You are the dancing queen
あなた, はダンシング・クィーンよ
Young and sweet, only seventeen
あなたは若くて可愛らしい17歳の
Dancing queen
ダンシング・クィーン
Feel the beat form the tambourine
タンバリンのリズムを感じるでしょ
Oh, yeah

You can dance, you can jive
あなたなら踊れる、
あなたならリズムに乗れる
Having the time of your life, ooh
自分の人生を掴むの
See that girl, watch that scene
あの子を見て、
あの光景を見るのよ
Digging the dancing queen
あなたはダンシングクイーンになるの
Digging the dancing queen
あなたはダンシングクイーンになるの

引用:歌詞 Dancing Queenより
和訳 ふうでごう

ふうでごうのつぶやき

【ストーリーは最強】


NHKの番組を見るまで

ふうでごうの中では

ABBA の Dancing Queenは
よく売れた有名な曲

ただそれだけの曲でした。


しかし、番組を見て
Dancing Queen がリリースされた経緯

アバ側とシルビア王妃のストーリー

を知ってから

ふうでごうの中で

人生に追い風を起こす曲

に変わりましたし、よく聴くようになりました。

アバが時流の音楽と違った
自分達が信じた曲を創り、
自分達の信念を貫くストーリーは
とても心をうちます。

心に描いたことは
強く願い、
常に自分の行動を鼓舞していく。

その大切さをアバのストーリーから
学びました。

今の世の中、コンサートなど生で音楽を聴くことが
できなくなっていて
今後音楽はどう変わっていくのだろうと
ちょっと寂しくなっていましたが、

やっぱり音楽は人生を彩ってくれるものだと
確信しました。

曲に出会うというのも一つのストーリーですが、

それ以上にその曲に出来事-

とても忘れられないものになります。

いろんな音楽とともに人生を送って
いろんな場面で
その時を彩る音楽があると
どんなに幸せでしょう。


みなさまが人生を彩る音楽に
これからも出会いますように。


最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。

     

風を感じて一人あるき。

よく読まれている記事

最近の投稿

カテゴリー

コメントを残す

*